2021年 櫛引八幡宮のお正月
~ お正月のお知らせ ~ 新型コロナウイルス感染症対策として
- お正月の縁起物は12月15日より頒布しております。
- 甘酒、露店はお持ち帰りのみでの販売となります。
- 御朱印はすべて用紙に書き記した貼るものとなります。あらかじめご用意しております事をご了承下さい。
- 古いお札、お守りなどは袋から出してお納めください。ビニール袋は感染防止の為お持ち帰りいただきます。
- 国宝館での鎧着用体験は当分の間中止いたします。
- 令和3年のカレンダーは頒布いたしません。感染防止の為ご了承下さい。
櫛引八幡宮 現在の混雑状況を確認
当宮の感染症対策について
~ 新型コロナウイルスを含む感染予防対策について ~
櫛引八幡宮では、新型コロナウイルス感染予防対策として下記の対策を実施し感染予防に努めております。
初詣は密になることが予想されます。三が日等にこだわることなく時期をずらして参拝していただきますようお願いいたします。
SNS等を利用し、逐次御確認していただきまして御参拝していただくよう宜しくお願いします。
尚、サーマルカメラを使用しまして検温を実施しております。職員、警備員の誘導等に従いまして御参拝ください。





授与品
![]() |
![]() |
初詣・縁起物 | 当宮限定 |
![]() |
![]() |
交通安全お守り | その他のお守り |
郵送祈祷のご案内
~ 櫛引八幡宮へのご参拝が叶わない皆さまへ 郵送祈祷のご案内 ~
櫛引八幡宮は、南部総鎮守一之宮として、安産祈願厄除け・必勝祈願・受験合格をはじめ、人生におけるさまざまな祈願祭を執り行っております。通常は、ご祈願をはじめ、御札・御守りについては、当宮にご参拝して直接お受けいただきます。
しかしながら新型コロナウイルス感染症への感染防止の為や、それぞれのご事情によりご参拝が叶わない方々の為に、櫛引八幡宮では郵送によるご祈祷のお申し込みを受け承っております。
お正月の受付時間
~ お正月3が日の受付時間 ~
受付場所 | 元旦 | 1月2日 | 1月3日 |
---|---|---|---|
神社拝殿内ご祈祷 | 0:00〜18:30 | 8:00〜19:00 | 8:00〜19:00 |
お守り授与所(御朱印) | 0:00〜19:00 | 7:00〜19:00 | 7:00〜19:00 |
開運テント | 0:00〜18:00 | 7:00〜18:00 | 7:00〜18:00 |
祈祷殿お守り授与所 | 7:00〜18:00 | 7:00〜18:00 | 7:00〜18:00 |
甘酒テント | 8:30〜18:00 | 8:30〜18:00 | 8:30〜18:00 |
国宝館 | 9:00〜17:00 | 9:00〜17:00 | 9:00〜17:00 |
神社案内

◆合祀殿正面……… おみくじ
◆長所右側……… 縁起物
◆長所左側・社務所……… 縁起物・お守り
◆国宝館正面……… 甘酒
※右回りでご参拝ください。
境内
(重要文化財)
・本殿
・正門
・神明宮
・春日社
・長所
(県重宝)
・明治記念館
国宝館
(国宝)
・赤糸威鎧
・白糸威褄取鎧
(重要文化財)
・紫糸威肩白浅黄鎧
・白糸威肩赤胴丸
・兜
その他太刀、舞楽面9面、鰐口等
駐車場案内
櫛引八幡宮駐車場と、初詣期間のみ駐車可能な臨時駐車場をご案内致します。
お車でお越しの際は、係員の誘導に従いお気をつけてご参拝ください。
また、周辺道路への駐車や駐輪はされないようお願い申し上げます。特に近隣の方が迷惑になるような駐車はご遠慮願います。
より大きな地図で 櫛引八幡宮:駐車場案内 を表示